心待ちにしていた「ヤング≒アダルト」観てきました。
ティーンの頃の栄光をひきずって過去から抜け出せず、
もがき続けるお話。
予想通りシャーリーズ・セロンのリアルな演技
に釘付けになったけど、
ゾクゾクしたのは
アメリカの古めかしいローカルな街並み。
広く大きい道路脇に、電飾がまばゆいMOTELやファミレスの看板。
ど田舎じゃないけど、都会とも言い難い、この中途半端感が
たまらない・・
こういった街並みが見れる映画が見たいな〜
と思っていたので良いタイミングでした。
単なるおしゃれ感とかじゃなくて、
ほこりっぽさとかに妙な変な魅力を感じてしまって
懐かしささえ感じる笑
バッファロー'66の雰囲気も少し近いかも
その後Americanな雰囲気が抜けきれず、
みちるさんと千駄ヶ谷のONE'S DINERへ。
期待したビックサイズのコーラは小さかったけど
味はめちゃうまでした。
もはや映画の話じゃなくなってる
とにかくAmericaかぶれな日。
ど田舎じゃないけど、都会とも言い難い、この中途半端感が
たまらない・・
こういった街並みが見れる映画が見たいな〜
と思っていたので良いタイミングでした。
単なるおしゃれ感とかじゃなくて、
ほこりっぽさとかに妙な変な魅力を感じてしまって
懐かしささえ感じる笑
バッファロー'66の雰囲気も少し近いかも
その後Americanな雰囲気が抜けきれず、
みちるさんと千駄ヶ谷のONE'S DINERへ。
期待したビックサイズのコーラは小さかったけど
味はめちゃうまでした。
もはや映画の話じゃなくなってる
とにかくAmericaかぶれな日。
0 件のコメント:
コメントを投稿